なるほど
- 2018/06/30
- 20:00
上髭のダウ、下髭の日経、どうなることやら
個人的には各種の持株たちの半分以上が
短期の上昇トレンド入り又はその手前まで歩みを進めました
そして、少し動いたことにより
短期の持株が
トレンド作らずうだうだしてた理由が見えてきました
徐々にこの辺の銘柄を取り巻く都合が想像できるようになってきました
でもこのままトレンドが伸びていくかどうかは
よくよくの考察が必要かなと思っています
7月頭からはまた別の相場が始まると見てますので
それがフォローならいいんですけど
荒くなるかもしれないので
この初動で利確できる状態にあって傍観に移れれば
それがベストかもしれません
個人的にはちょっと難しいので
思い入れの少ない銘柄を減らすぐらいです
はっと気づいたのは
私は自分の長期株の値動きはなんとなくわかるので
そこで短期投資のようなこともするのですが
それはきっと
単に事実に詳しいだけでなく
過去の事実の集合体から
この銘柄を取り巻く都合が想像できているから
出来ることなのだということです
そして、私が今挑戦している様々な銘柄への短期投資は
RADARを駆使して事実を掴めるようになってきましたが
まだそこから都合を想像するに至っていないんだなと
だから、出た結果から
そういう都合だったのか・・・と
本来あるべき順序とは逆転しています
だから、私の頭が現に長期株でやっているように
事実から都合を想像する作業をすればいいのですが
その都合のパターンは沢山あると思われ
私はまだそのほとんどを知らないと思うので
これからそれらを学んでいく期間に突入する
ということになろうかと思います
個人的には各種の持株たちの半分以上が
短期の上昇トレンド入り又はその手前まで歩みを進めました
そして、少し動いたことにより
短期の持株が
トレンド作らずうだうだしてた理由が見えてきました
徐々にこの辺の銘柄を取り巻く都合が想像できるようになってきました
でもこのままトレンドが伸びていくかどうかは
よくよくの考察が必要かなと思っています
7月頭からはまた別の相場が始まると見てますので
それがフォローならいいんですけど
荒くなるかもしれないので
この初動で利確できる状態にあって傍観に移れれば
それがベストかもしれません
個人的にはちょっと難しいので
思い入れの少ない銘柄を減らすぐらいです
はっと気づいたのは
私は自分の長期株の値動きはなんとなくわかるので
そこで短期投資のようなこともするのですが
それはきっと
単に事実に詳しいだけでなく
過去の事実の集合体から
この銘柄を取り巻く都合が想像できているから
出来ることなのだということです
そして、私が今挑戦している様々な銘柄への短期投資は
RADARを駆使して事実を掴めるようになってきましたが
まだそこから都合を想像するに至っていないんだなと
だから、出た結果から
そういう都合だったのか・・・と
本来あるべき順序とは逆転しています
だから、私の頭が現に長期株でやっているように
事実から都合を想像する作業をすればいいのですが
その都合のパターンは沢山あると思われ
私はまだそのほとんどを知らないと思うので
これからそれらを学んでいく期間に突入する
ということになろうかと思います
- 関連記事
-
- 七月の波 (2018/07/02)
- なるほど (2018/06/30)
- 総会 (2018/06/29)
スポンサーサイト